自己紹介
TANAKA SYUHEI
IT業界10年目のシステムエンジニアです。
IT系中堅企業→大手企業→大手企業と転職を繰り返し、現在はフリーランスのシステムエンジニアとして活動中です。
システムエンジニア未経験者の講師もしています。
自分がIT業界に未経験で入った時、こんなことを知っていたら良かったな的な情報を掲載します。
これからエンジニアやフリーランスを目指す人に役立てば幸いです。
目次
なぜ、案件を選ぶ側になるのか?
check
・自分のライフスタイルを確立するため
・目的のスキルアップを図るため
です。
人生は一度きり。
誰かに振り回されてはいけません。
案件を選ぶ側になって、
・自分のライフスタイルを確立すること
・自分の目的にあわせてスキルアップを図ること
が大切です。
どうやって案件を選ぶ側になるのか?
check
基礎的なスキル+差別化するスキルを身につけましょう。
システム開発は、要件定義〜リリースまで幅広い工程があります。
まずは、システム開発の各工程を経験して基礎的なスキルを身につけましょう。
その後、他のエンジニアと異なる差別化ポイント(外注経験がある等)を身につけましょう。
需要が伸びるスキルを上げよう
check
・プログラマーは今後増える=何を差別化するか?
・安い価格のエンジニアは今後増える=どう対策するか?
という背景を踏まえて、これから自分がどの分野で活躍するか考えてみましょう。
みんなと同じことをやっても仕方ありません。
今後起こりえる需要にフォーカスをあてて、スキルアップを図りましょう。